
はじめに
中小事業者向けはわかるけど、レンディングって何?
Fintech の世界で使われ始めた言葉ですが、金融業の一形態、
お金の貸し手と借り手のマッチングサービスのことです
誰が挑戦するのかというと、私が、です
いや、もちろん一人でやるわけではありません
仲間やパートナー企業とです
そのための新会社をパートナー企業との合弁で立ち上げる予定です
普通のローンとの違い
銀行のような貸付手法とは異なる手法で、市場を切り開いていきたいと思います
1.中小事業者を多く抱えるパートナーと組みます
国内の多くの飲食店や理美容店などと取引しているパートナー企業です
2.パートナーの持つトランザクション情報を使い与信します
事業者情報、これまでの毎月の支払い状況、などを与信モデル化して活用します
3.運転資金を中心とした小口ローンです
事業力に応じた範囲で資金供給していきます
どのように進めるか
マーケティングの方法ですが、概ね次の2つです
1.パートナー企業の営業ツールの一つとして、この商品を中小事業者に案内する
2.いつでも、どこでも申込めるようWebサイトからの申し込みを可能にします
つまり、営業コストを特別にかけることなく、効率的な顧客獲得をめざしていきたいと考えています
具体的には、ローンを獲得するための営業ではなく、本来の商材にこのローンを同時に勧めることで、金融サービスの内容をシンプルにして勧めやすくしようと思っています
めざす姿
本来、最初に書くべきなんですが、最後にこのビジネスモデルがめざす姿で締めたいと思います
日本の金融業は担保、保証などの伝統的な手法での貸付業務では貸付を伸ばすことができなくなってきました。
このため、行政も事業性の評価をベースにした貸付を金融機関に求めています
他方、スタートアップ企業や事業年数の浅い事業者などへの貸付には慎重なスタンスをとる現実もあります
また、手続きの煩雑さもあります
そこで、
「中小事業者が事業推進に必要な資金を、簡便でタイムリーに適切な範囲で提供する」
をコンセプトとし、新会社は、こうした「新しい中小事業者向け金融を創造すること」を目指していきます
また機会があれば、事業開始後のレポートをしたいと思います
あなたを笑顔にするために、価値・感動をお届けします。
まだ登録されていない方は、ぜひこちらでメルマガに登録をお願いします。
https://55auto.biz/fys-consult/registp.php?pid=1
皆様の応援が私たちの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪


Okudacs

最新記事 by Okudacs (全て見る)
- 中小事業者向けレンディングサービスに挑戦します - 2020年2月15日
- ワールドカップラグビーに学ぶこと - 2019年11月13日
- 「キャッシュレス・消費者還元事業」を活用しましょう - 2019年9月23日