中小企業診断士/1級ファイナンシャル・プランニング技能士の米澤です。
2月に入り、補助金・助成金の情報が行き交うようになりました。

補助金・助成金は申請書類の作成に時間がかかるため、申請したいものがある場合は、早めに情報を集める必要があります。

今回は、中小企業の皆さんが使いやすい補助金・助成金についてご紹介します。また、説明会についてもご案内しますので、気になる補助金・助成金についてはぜひ参加してみましょう!

1.ものづくり補助金(通称)

通称「ものづくり補助金」は、中小企業の皆様にとっては、最も身近な補助金かもしれません。

「ものづくり補助金」とは、生産性向上に資する革新的なサービス開発や、試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資等に使うことができる補助金です。

申請できる費用の詳細は年によって異なることがあるため、要件をよく確認しましょう。

平成30年補正予算での正式名称は、「平成30年度補正予算「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進事業」です。

(中小企業庁HP)http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/2018/181228mono.htm

気になるのは、上記HPにある次の文章です。

なお、事業者の事業実施期間を可能な限り長く確保する観点から、上記公募の際には、約2か月の公募期間を設けるほか、早期に公募を締め切って審査し、採択発表を速やかに(可能ならば年度内に)行うことを検討中です。また、夏以降に2次公募を行うことも予定しています。

中小企業庁ホームページ http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/2018/181228mono.htm

まだ、今年のもの補助については公募が始まっていません。公募期間を約2ヶ月設けるとありますが、申請書類を作るには時間がかかります。

申請を検討している方は、信頼できるコンサルタントに相談するなど、早めの準備が必要でしょう。

2.創業助成事業(東京都)

「創業助成事業」とは、東京都及び公益財団法人東京都中小企業振興公社が実施している助成金です。都内でこれから創業する人、または都内で創業してから間もない(創業後5年未満)人への助成金です。

「TOKYO創業ステーションの事業計画書策定支援終了者」「東京都制度融資(創業)利用者」など、所定の研修を受講することなどが条件となっています。

助成対象経費としては、「広告費」「従業員人件費」「賃借料」などです。賃借料が対象になるのはありがたいですね!

「創業から間もない」ステージの方も申請できる貴重な補助金です。東京都内で事業をされている方で、該当する場合は検討してみてはいかがでしょうか。

【創業助成事業 概要】

http://www.tokyo-kosha.or.jp/station/services/sogyokassei/

【説明会が開催されます!】

http://www.tokyo-kosha.or.jp/station/services/sogyokassei/sogyojosei_info.html

3.小規模事業者持続化補助金

「小規模事業者持続化補助金」とは、小規模事業者が販路開拓にかかる費用の2/3、最大50万円までを補助する補助金です。

私の支援先では、主に商店街で店舗を経営されている方が申請を検討されることが多いです。

「販路開拓にかかる費用」ですが、昨年の公募要領では

①機械装置等費、②広報費、③展示会等出展費、④旅費
⑤開発費、⑥資料購入費、⑦雑役務費、⑧借料、⑨専門家謝金
⑩専門家旅費、⑪車両購入費、⑫設備処分費、⑬委託費、⑭外注費

と、販路開拓に関する幅広い経費が対象となっていました。

「販路開拓」という幅広いテーマが対象になることから、なかなか採択も難しいと思われる補助金です。

申請にあたっては、「なぜ販路開拓が必要なのか」をマーケティングの視点から検証し、「実施後の効果」についても数値で説明できることが求められるでしょう。

窓口は、会社所管の商工会議所または商工会です。

他にも、事業承継に関する補助金や、女性・若手向けの助成金などもあります。気になるものについては早めに準備を始めましょう!

******************************************

******************************************

あなたを笑顔にするために、価値・感動をお届けします。
まだ登録されていない方は、ぜひこちらでメルマガに登録をお願いします。
https://55auto.biz/fys-consult/registp.php?pid=1


皆様の応援が私たちの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
The following two tabs change content below.
中小企業診断士、ファイナンシャル・プランナー/AFP。地方銀行で中小企業の債権回収、融資審査を経験した後、本店総務部門で通信設備の導入、株主総会運営など、総務の幅広い業務に携わる。現在は公的機関で中小企業支援に従事。特技は居合道(五段)。