はじめまして、中小企業診断士のokudacs(オクダックス)です。

私のこれまでの30年を超える会社人生で感じたことを・・・。お付き合いください。

20代  社長の姿勢の重要性

駆け出しの頃、営業をやってました。取引先を初めて持った時のことを感覚として忘れることができません。

おそらくは40代のばりばり若社長だったと思いますが、営業の陣頭指揮をとり、新しい事業を考え、資金繰りに奔走する姿を目の当たりにしました。すごいなと思いました。

そんな社長が若僧の私を頼りにしてくれる。なんかそういう人のためには一生懸命にやろうと頑張った記憶があります。

そして、いまこの歳になって、この社長のように些細であってもステークホルダーを大事する姿勢の大事さを実感します。

 

30代 「社訓」が企業を守る

事業再生の仕事をやりました。最初は法律、会計、税務など必要な基礎知識さえ身につけていませんでした。ある時、出会った中小企業の社長が「難しく考えず、常識で判断すれば大体合ってますよ」

胸がすく思いでした。

その会社の社訓は「曲がったことを考えるな」のようなものだったと記憶しています。

折しもバブル時代で多くの会社が倒産の憂き目にあった頃、その会社は何とか生き抜きました。

 

40代 「方針」を立て伝える

立場が段々変わってきて、自分の部下が増えてきますと、会社がどう動いていくのか、自分たちの部はどう動くか、などを伝えることの重要性が増してきました。

「方針」です。

20人の部下を持つ部長と20人の社員を持つ社長は、目指す方向(方針)を示して社員を引っ張っていく点では本質的には変わらないと思います。

違いは社長には後ろがないことでしょうか。決定的な違いですけどね。

 

50代  「継続・徹底」の重要性

最近思うことがあります。

好調な会社とそうでない会社の差は何なのか。2つの違いがあるかな、と。

好調な会社は、1つ目として「経営目標をしっかり持っていること」。これは少なからず、どの会社にもあるでしょう。

2つめが肝心だと思います。

それは「社員に目標を落とし込んで、やるべきことを継続、徹底すること。」です。平たく言うと「念仏のように唱える」でしょうか。また経営管理的に言うと、KPI(重要な業績指標)を目標からずれることなく、実行していくことです。

 

長い経験から一つの筋が見えてきました。中小企業でも大企業でも変わらないこと。

それは、「姿勢を大事にし、経営のビジョンを持って方針を打ち立て、実行を継続・徹底する」ということでしょうか。

経営は奥が深いですね。

 

 

The following two tabs change content below.

Okudacs

船橋市在住の中小企業診断士です。金融・決済系の会社でマーケティングを担当しています。経営に大事なことは、キャッシュフローを重視し、顧客満足を高めることだと考えています。