皆さん、こんにちは!
FYSコンサルティング、パートナーコンサルタントの仲光和之です。
第1回目の記事に引き続き、10月からの消費税対策について
お話をしたいと思います。
最近、平日は毎日のように消費税のお話をしています。
10月が近づいてきていることもあり、今までの内容よりも、
より具体的な対応策に重点を置いてお話をしています。
その中でも、受講される方のリアクションが一番大きいのが
従業員教育についてです。
私のセミナーの場合、店員役とお客様役に分かれ、
お客様からの質問やクレームにどう答えるかといった
ロープレワークをやっています。
こちらが用意した質問に対し、店員役の方はテキストひっくり返しながら
必死に説明をされています。
ですが、本当にそれでいいのでしょうか???
私は、ワークが始まる前に、受講生の皆さんにしつこく何度も言います。
「店員とお客様によるやり取りです。お客様からの質問に店員として答えてください」
つまり何が言いたいのかと言うと、「制度の説明」をしてほしいのではなく、
「接客」をしてほしいのです。
正確に、誤解を与えないように伝えようとするのは良いのですが、
お客様が何を望んで、何を知りたいのかを考えて答えているのか、
セミナーではそこに注意を払うようお話をしています。
お客様に、制度や決まりごとをただ伝えればよいのではなく、
「接客」のレベルまで引き上げないといけない。
接客を伴う業種の従業員教育は、一筋縄では行きません。
早くから教育計画を立てておくことが必要です。
私が登壇するセミナーでは、お客様から想定される質問を集めたQ&A集を
お土産としてお渡ししています。
ご興味のある方は、FYSまでお問い合わせください(^^)
仲光 和之
最新記事 by 仲光 和之 (全て見る)
- 消費税軽減税率対策は進んでいますか?③ - 2019年7月22日
- 消費税軽減税率対策は進んでいますか?② - 2019年6月17日
- 消費税軽減税率対策は進んでいますか? - 2019年5月13日